こんにちは。HARU( @HARU )です。
Atom はそのままでも十分使いやすいテキストエディタだけど、設定とプラグインでさらに使いやすく、自分好みなエディタにカスタマイズすることができる。
今回は最低限、これだけはやっておいたほうがいいオススメな設定とプラグインを紹介する。
なお、本記事は Atom を日本語化した状態で行うものとする。
Atom のオススメな設定
(1)① [ ファイル ]、② [ 環境設定 ] をクリック
(2)左のメニューから [ エディタ設定 ] をクリック
下にスクロールしていくと、以下のチェックが外れている項目がある。
- インデントガイドを表示
- 不可視文字を表示
- ソフトラップ
「 インデントガイドを表示 」のチェックをする
そもそもインデントとは、段落の頭を [ Tab ] キーでずらすことである。
これをすることにより、要素内の要素が視覚的にわかりやすくなる。
インデントなし
<div>
<div>
<div>
<a href="#####">a</a>
</div>
</div>
</div>
インデントあり
<div>
<div>
<div>
<a href="#####">a</a>
</div>
</div>
</div>
このようにインデントしたほうが見やすいことがわかる。
インデントしたときに、“要素”の“終了”が見やすく線で結ばれるようになるのが、「 インデントガイドを表示 」という機能である。
「 不可視文字を表示 」のチェックをする
半角スペースやタブ、改行などを記号として表示してくれる機能になる。
ただし、全角スペースは透明なままになるので注意すること。
ブログを書くだけでは必要のない機能かもしれないが、ブログのテンプレートを編集する際などにあったら便利なので是非活用しよう。
「 ソフトラップ 」のチェックをする
長く文章を書いたときに、文章が折りたたまれないで画面外に出てしまうのを防ぐ機能になる。
ウィンドウのサイズに対して、文章が自動で折りたたまれるので便利だ。
Atom のオススメなプラグイン
(1)① [ ファイル ]、② [ 環境設定 ] をクリック
(2)① [ +インストール ] をクリック、②「 パッケージのインストール 」欄にてプラグインを検索していく
auto-encoding
文字コードを自動で判別してくれるものらしい。
私のように、ブログ記事と少しブログテンプレートのソースを触る程度なら必要ないかもしれないが、入れておいて損はないだろう。
minimap
テキストエディタのどの辺を見ているのか、現在地を表示してくれる。
また minimap 上をクリックすることで即座にクリック位置に移動、自分の位置を示す白いところをドラッグすることで画面をスクロールすることもできる。
highlight-line
テキストエディタのどの段にカーソルがあるのか、ハイライト表示しれくれる。
この機能は、ティストエディタでは必須と思えるほど有能なので、是非インストールしてもらいたい。
まとめ
Atom をさらに使いやすくするために、上記の設定をするのとプラグインは入れることをオススメします。
これ以外に使いやすいプラグイン等が見つかったら、また紹介したいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿