Home
Menu
Side
Twitter
Top

無料で使えるコピペツール 【 Clibor 】 でブログ執筆効率を劇的アップさせる!

2020/10/08

Blog フリーソフト

コピペツールとして優秀な Clibor ( クリボー )の紹介です。

Clibor は、定型文を保存することができ、即座に必要な定型文をコピペすることができるようになるソフトです。

ブログを書く上でも重宝するフリーソフトですので、ブログ執筆効率をアップさせたい人、必見です!

こんにちは HARU( @HARU )です。

今の時代、パソコンで文章を書くことが一般的になりました。

メールとかワードとか、仕事で言えば「始末書」とか……この話はやめましょう。

私で言えば、ブログを書いている今もパソコンで文章を書いています。

このような環境下の中、定型文を利用することが多くありませんか?

例えば、ビジネスメールであれば最初の挨拶文なんかは定型文ですよね。

今回は、このような定型文を保存しておいて、好きなときにコピー & ペーストすることができるソフト Clibor ( クリボー )の紹介をします。

もちろん、ブログを書いている人にとっても、使い勝手のよいソフトですので、是非使ってみてください。

Clibor のここがいいぞポイント

Clibor は調べてみると、いろいろな機能を有しています。

しかし、実際にブログを書いているときに使う機能はそれほど多くありません。

ブログを書くうえで、使っていて「 いいな 」って思うポイントは以下の通りです。

  • 定型文を登録できる
  • インストール不要( exe ファイルを起動するだけ )
  • 使いたいときは [ Ctrl ] キーを2回

定型文を登録できる

よく使う文章を登録しておくことで、即座にコピぺすることができます。

ブログの執筆効率も格段に上がること間違いなしです。

文章以外でも例えば、ブログ内によく設置するボックスも HTML として登録しておくことで、即座に展開することができます。

こんな感じのボックスですね。

よく使うボックスを定型文に登録しておけば、すぐにコピペできます。

ちなみに上記ボックスは、以下のようなコードです。


  <div class="box7">
  </div>

もちろん単純なボックスだけでなく私の場合、ソースコードをよく記載するのでそういったものも定型文に登録してあります。

インストール不要

Clibor はインストール不要のソフトです。

exe ファイルを起動するだけで使えるので、SD カードや USB メモリ内に格納しておけば、別のパソコンで作業するときに、定型文を移動させることができます。( 記録媒体を持ち歩く )

2つ以上ブログを書く環境がある方にとっては、複数設定する必要がないのはいいことですね。

設定ファイルをコピーすれば、別の環境で使うこともできますが、定型文を追加したときは更新作業が必要になってしまいます。

Clibor の環境が移動できるのはとても便利です。

使いたいときは [ Ctrl ] キーを2回

Clibor を使いたいときは、[ Ctrl ] キーを2回押すことでメニューを表示させることができます。

普段はバックグラウンドで起動しているので、邪魔になりません。

Clibor をダウンロード

Clibor は公式サイト経由でダウンロードすることができます。

公式サイトでは詳しい使い方も載っています。

Clibor ダウンロード

Clobor 使い方

ここでは Clibor の使い方を簡単に説明します。

起動方法

  • ダウンロードした zip ファイルを解凍する
  • Clibor.exe をダブルクリック
  • 通知領域に Clibor のアイコンが表示される

Clibor 起動方法イメージ

定型文の登録

  • [ Ctrl ] キーを2回押す
  • 定型文のタブに切り替える
  • タブ下の欄で [ 右クリック ] 、[ 新規登録 ] をクリック

Clibor 定型文の登録ステップ1

  • 登録したい定型文を入力
  • メモに分かりやすい名前を入れておくと便利です。
  • [ 登録 ] をクリック

Clibor 定型文の登録ステップ2

定型文をコピーする

  • [ Ctrl ] キーを2回押す
  • 定型文のタブに切り替える
  • コピーしたい定型文をクリック

Clibor 定型文のコピーイメージ

後は好きなところにペーストするだけです!

ウィンドウ枠固定

定型文を登録するなど、Clibor をメンテナンスする際はタブリストをダブルクリックすることで、ウィンドウ枠を固定することができます。

常に画面に表示しておきたい場合も、便利な機能ですよね。

解除するには、もう一度ダブルクリックします。

さいごに

Clibor にはここで紹介していない便利機能が、まだまだたくさんあります。

今後も使いながら「これいいなぁ」って機能が見つかったら、更新します。

皆さんも使ってみて、良さげな機能がありましたら是非コメントに情報ください!

QooQ